リンク English

 

【レポート】教職員による子供未来会議を開催しました

2月15日、京都造形芸術大学副学長の本間正人先生を講師に迎え、「子どもの力を引き出すファシリテーション」と題してご講演いただきました。本間先生は、教育学を超える「学習学」を提唱しており、日本のコーチングの第一人者でもおられます。講演では、コーチングの理念やフェイス・

【レポート】教職員による未来会議を開催しました

1月17日、双葉郡の小中高の先生方が集まり、「ふるさと創造学」のワークショップを行いました。今回のテーマは「子どもたちの成長に目を向ける」こと。福島大学の坂本篤史先生を講師に迎え、大学のゼミ形式で、1年間のふるさと創造学の取り組みを振り返りました。 例えば、「自分から友達に尋ねる」のは主体的な、「

【レポート】HUMAN RIGHTS WATCH道徳講演会

9月2日、双葉中学校にて、国際人権NGO ヒューマン・ライツ・ウォッチの趙正美さんによる道徳講演会が行われました。アットホームな雰囲気のなか、はじめに自分の「好きなもの」と「将来なりたいもの」を交え、一人ひとり自己紹介。続いて、「高校で、アメリカに交換留学」「国連で働きたいという夢を持っていた」

【レポート】鯖江市役所JK課プロデュース・高校生まちづくりサミット

8月26日から28日、福井県鯖江市で開かれた高校生まちづくりサミットに参加してきました。鯖江市さんは市民参画のまちづくりを、制度・実践ともに進める先進地。鯖江市役所JK課とは、女子高校生が主役のまちづくりプロジェクトです。昨年度双葉郡の中高生が同市のJK課でインターンシップをさせていただいてからの

【レポート】1日限りのサマースクール・中高生交流会

8月17日ふたば未来学園高校を会場に、双葉郡中高生交流会「FUTABA 1 DAY SUMMER SCHOOL」を開催しました。本会は、双葉郡教育復興ビジョンの絆づくりの取組の一つとして、郡内学校の教職員による実行委員会が企画・運営しました。子どもたちが「一緒につくる」活動を通じてわくわくし、町村

【レポート】ICT×サイエンス特別授業@富岡第一・第二中

6月22日、三春町で開校する富岡町立富岡第一・第二中学校で、Googleの社員の方々にご協力をいただき、「SCIENCE  ICTで世界の情報を活用する」と題した特別授業が行われました。スクリーン2台にパソコンとテレビ会議システムを備えた会場。阿部校長の専門・理科を中心に、世界の各地域の地理や気候を

ふたばの中高生集まれ!1日限りのサマースクール

本プログラムは事前申込制です。以下いずれかの方法で参加申込をお願いします。申込受付後、参加案内を7月下旬にお送りします。 ※ 双葉郡内中学・高校在籍者は学校単位での参加です。所属校へ参加連絡をしてください ◆インターネットから以下より参加申込フォームにアクセスし、必要事項を記入してください双葉郡中高

葛尾・富岡・川内3町村4校合同で算数授業を行いました!

6月9日、葛尾村立葛尾小学校、富岡町立富岡第一小学校、富岡町立富岡第二小学校、川内村立川内小学校4校の6年生15人が葛尾小学校三春校に集まり、授業研究の一環として、算数の合同授業を行いました。「次代を生きる子どもに期待される資質・能力をはぐくむ授業づくり」と題した本授業は、双葉郡で進めてきた「ふるさ

県内初!プログラミングを学ぶHour of Code@双葉中学校

 必修化も検討されているプログラミング。その仕組みを楽しく学ぼうという米国発の取組「Hour of Code(アワーオブコード)」が5月20日、技術家庭科の授業の一環として双葉町立双葉中学校で行われました。 講師を務めてくださったのは、マーケティング・オートメーション分野のトップの日本法人株式会社

TOP