【お知らせ】ふたばワールド2017に参加します!
2013年に復活し、5年目を迎える「ふたばワールド」が今年は富岡町で開催されます。当日は、当協議会も参加いたします。お子様からお年寄りまでホットな一日をお楽しみください。皆様のご来場をお待ちしております。1 開催日時 平成29年9月30日(土) 10時~15時(雨天決行)2
2013年に復活し、5年目を迎える「ふたばワールド」が今年は富岡町で開催されます。当日は、当協議会も参加いたします。お子様からお年寄りまでホットな一日をお楽しみください。皆様のご来場をお待ちしております。1 開催日時 平成29年9月30日(土) 10時~15時(雨天決行)2
8月22日、双葉郡中高生交流会「FUTABA 1DAY SUMMER SCHOOL」を開催しました。本会は、双葉郡教育復興ビジョンの絆づくりの取組の1つとして、郡内学校の教職員から成る実行委員会が企画・運営し、「写真×デザイン」「パフォーマンス×デザイン」「フード×デザイン」「音×デザイン」の4つ
8月10日、ビッグパレットふくしまにて、双葉郡小学校絆づくり交流会を開催しました。「双葉郡教育復興ビジョン」の掲げる「教育による絆づくり」の取組として、町村の垣根を越えた仲間づくりを目的に、今年で3回目の開催を迎えました。今年は過去最多の170名の子ども達が集まりました。まずはアイ
双葉郡地域学校協働本部は、双葉郡8町村の教育委員会が連携して立ち上げた、双葉郡の学校の“応援団”です。 各町村の地域コーディネーターが、地域の人びとや企業・団体の多様で豊かな教育力を学校につなぎます。 あなたの知識や経験を生かしませんか。協力くださる方はぜひ当事務局へご連絡ください。
双葉郡各町村は、8町村の子供たちの学びと家庭学習のサポートのため、福島県内各地で放課後学習会を行う学習支援拠点を開設しています。 いずれの拠点も主催町村の児童・生徒に限らず、区域外就学生を含む8町村の子供たちの参加を受け入れています。見学や体験も可能ですので、各問い合わせ先へご連絡ください。
開催日時 2017年5月31日(火)14:00~16:00 開催場所 郡山中央公民館(福島県郡山市麓山1-8-4) 議事次第 1. 開会 2. 前回(第13回)議事概要・ビジョン計画書確認 3. 議事
5月23日、双葉郡の先生方約40名が集まり、教員研修会が開催されました。双葉郡ならではの魅力的な教育を進めるため、「小規模校、少人数学級での学び合い」をテーマに講演と意見交換会を通じて考えました。講師は、教育実践研究家の菊池省三先生。日頃から自治体の教育政策や学校経営へのアドバイス、若手教員育成等
1月17日、双葉郡の小中高の先生方が集まり、「ふるさと創造学」のワークショップを行いました。今回のテーマは「子どもたちの成長に目を向ける」こと。福島大学の坂本篤史先生を講師に迎え、大学のゼミ形式で、1年間のふるさと創造学の取り組みを振り返りました。 例えば、「自分から友達に尋ねる」のは主体的な、「
開催日時2016年12月20日(火)10:00~12:00 開催場所富岡町教育委員会 郡山事務所(福島県郡山市桑野2-1-1) 議事次第1. 開会2. 前回(第12回)議事概要確認前回2. 議事1)今年度の各取組実施状況報告2)次年度の実施計画について3) 福