10月2日(木)、第4回ふたばミーティングを開催しました。
各校生徒会が後期メンバーになってから初の開催で、今回の議長校は広野町立広野中学校です。
まず、7月23日にふたば未来学園で開催した第3回ふたばミーティング(対面会議)の振り返りを行い、「オンラインではなく直接会って話し合いをすることができて良かった」、「アイスブレイクの時間が足りなかった」など、対面会議ならではの感想が聞かれました。
次に、8月1日に同じくふたば未来学園で開催した第10回双葉郡中高生交流会の振り返りを行いました。
中高生交流会では、ふたば生徒会連合メンバーがクラス別アイスブレイクの企画運営、開校式の進行を行いました。
「最初は不安だったが、アイスブレイクや活動を通して他校生徒との交流が深まった」と嬉しい声もありました。
次回は、第12回双葉郡ふるさと創造学サミットに向けて話し合いを進める予定です。
後期の活動でもふたば生徒会連合の絆がより深まることを期待しています!